ダイソーで買える!手作りでマカロンを作る為に必要な道具
初めて手作りマカロンを作ろうとしたとき、どんな道具が必要なのかな?
100均で、手に入るのかな?
そんな疑問、ありますよね?
という訳で、今日は、
手作りマカロンに必要な、あると便利な道具や、必要なものをテーマに
今日は語ろうかと思います。
初めてマカロンの作る為に必要な道具は、ダイソー(100円ショップ)で買おう!
100円ショップで入手したい道具類!
100均行ったら、このブログ開いて、買ってきてね!
ってことで、さっそく行きましょう!
ステンレス、ガラスボウル
耐熱ボウルだと、チョコレートを溶かす時とか、レンジでチン出来ると便利だよね~
食洗器も入れれるし。
ガラスじゃなくても、プラスチック樹脂でもいいんだけど、プラスチックだと食洗器は不可になると思う。
でも、ガラスの方が、ハンドミキサーしてる時の音とかが心地よい気がする。
お菓子作ってる感がガラスのほう気持ちが良いね。
一人でイタリアンメレンゲするときは、プラスチックより重いガラスのボウルの方が、
片手でハンドミキサー持って、片手鍋でシロップ注ぐときに
ボウルが安定してて良いと思う。
ま、3回くらい使うと、そんなの、正直、どうでもいいと思えてくるけど(笑)
本当は製菓用の底がフラットなボウルが非常に使いやすくてお勧め。
まー、ボウルはいっぱい使うから何個あってもいいような気がする。
- バレンタインチョコのテンパリングや、湯銭用→熱が伝わりやすいステンレスボウル(100均 ダイソー)
- イタリアンメレンゲ→ 片手でも動きにくい重いガラスノボウルまたは底が安定してる製菓用ボウル(ABCCookingやcottaなど)
- 粉類を振るうだけ→軽いプラスチックボウル(100均 ダイソー)
- メレンゲやシャンティ(ホイップ)→製菓用のボウル めっちゃ飛び散るから背が高いほうが良い
ま、製菓用ボウルが総合的に最高に使いやすくて良いんだけどねw
キッチンタイマー
オーブンスタートから5分くらいでピエが出るからその時の時間を測ったり、
メレンゲのハンドミキサーの時間を測ってたり、
乾燥時間測ったり
に使用します。
ま、ガスオーブンと電気オーブンとトースターと3つフル稼働すると3つ欲しいところ・・・(要らんかw
ステンレス裏ごし(ザル)
↓左が粉ふるい(目が細かい) 右がステンレス裏ごし(目が荒い)
アーモンドプードルと粉糖を1,2回振るう用
粉ふるいかザルか?で迷うかもしれないけど、
アーモンドプードルはそこそろ目が荒いので、マカロンやるなら、ザルでいい
耐熱軽量カップ
耐熱じゃなくてもいいんだけど、
耐熱なら、電子レンジでいろいろチンできるから便利なぁ~と。
なるべく大きい軽量カップがあると、いろいろと便利
ゴムベラ(スパチュラ)柔らかめです
プーさんが好きです。でも、ゾウさんの方がもぉ~っと・・・(違
僕も、割と重宝することが多いプーさんゴムベラ
マカロナージュの時は使わないけど、バタークリーム作ったり、ガナッシュ作ったりするときとか、
主にマカロンのクリーム作りで色々出番が多いプーさんゴムベラ
いつもお世話になっております。
- アングレーズソース作り(カスタードクリーム含む)
- ガナッシュクリーム
- バター、クリームチーズ練る
- コンフィチュール作り
クレームオブールなどバタークリーム作るときに毎回使うよね~
ダイソーのスパチュラは、柔らか過ぎて、正直、マカロナージュだと、
ゴムヘラが生地に負けるので、ちょっと不向きな気がする。
でも、初心者が卵1個分で卵白量が少ないマカロナージュをするなら
これくらいのサイズのゴムベラでもOKかと思う。
汎用的に使いたいなら、もうちょっと、しっかりした大きめのゴムベラが好ましいね。
マカロナージュでゴムヘラ使うなら割と、このゴムヘラにマカロンの命預けることになると思うので、
しっかりしてて、面積が広いコッタさんがオススメかなー(なるべく大きめがマカロナージュには有利かと思う)
cotta シリコンヘラ
片側がラウンドしているゴムベラは、マカロナージュに使えますが、
両方が四角い長方形的なゴムベラでマカロナージュはダメかも
それから、ちなみにコレ↓
マカロナージュに最適な予感がしたので買ってみた。(笑)
カードのように幅が広いのに、持ち手が付いてる!っ的な感じで買ってみたけど、これはダメだね。
使ってみたら、うーん、ちょっと硬くて使いにくかった・・・
やっぱりマカロナージュは、カード(ソフトドレッジ)が最適だね!
ゴムベラでいいじゃん!って言われたら、まーそーなんだけどさー。
タッパ?マカロン保存用密封容器
マカロンに丁度良い高さ(笑)
うちでは、高頻度で失敗作のマカロンが保存されます。(笑)
ラッピングがめんどくさいときは、このまま職場などでマカロンばらまきます。
泡だて器
マカロンは生クリームはあんまり使わないから、泡立て用じゃなくてもいいんだけど、
- ガナッシュのチョコ溶かす用とか
- バタークリームを混ぜ合わせるときとか
- クリームチーズ混ぜる用とか
- 卵白のコシを切る用とか
まぁ、そんなところ。
小さいマドラーとかがあると、クリームを実験的に試作するときなどに使うことが多いかも
(要するに味見用)
ちなみに、メレンゲ作りでこれは使いません。
ハンドミキサーでしっかり8部立てにしましょう!
温度計(湿度も測れると良い)
マカロンの生地は、気温と湿度に割と左右される。体感でも構わん気がするけど。
(乾燥してるか乾燥してないか、見たり触ったりしたら分かるしね)
ちなみに湿度が高いと、マカロンの乾燥が進まない時がある。
ちょっと暖かい室内を作ってあげて、そこで強制的に乾燥させる
ピエが出なくなったりするので、ちゃんと様子見ながらならOK 放置すると、リスクあります(笑)
しぼり袋(絞り口付き) 出来るだけ大きいものがよい
昔は、1200mlの絞り袋が売ってたのに最近は600mlまでしか置いてない・・・
いろいろサイズあるけど、この600mlだけで良いと思う。
うちでは、量が多いので、布っぽい絞り袋使ってます。
cottaさんの洗って繰り返し使える絞り袋がかわいくてオススメ
100均のほうが、使い捨てで、洗わなくていいから楽なんだけどね~
ちなみに硬めのクリームを絞る時や、アイシングクッキーをするときは、
100均の絞り袋は破れることがあるのでご注意ください。
ミトン
ダイソー パクパクミトン
天板熱いからやけどに注意
何でもいいね。うん(笑)
うちでは↓こんなん使ってます。でか!(笑) 非売品らしい フフフ
ステンレスステー&パレット 深型と浅型
マカロン焼いて、クリーム作ったら、最後の仕事がこちら!
上側の2個の大きいパレットはダイソー
下側のパレットはABC Cooking Market
まぁ、これも、何でもいいね。次ー。
グラニュー糖
スーパーで買えばいいやん!と言いたくなるが、
100均ってグラニュー糖も売ってるんだ(笑)
グラニュー糖はなんでもOKだと思うが、
粉糖は、必ず純粉糖を選んだ方が間違いないと思います。
(コーンスターチ入りの粉糖はお勧めできません。)
ってととで、 はい 次ー。
パウダー&デコ系素材 (ココアパウダー、桜パウダー、抹茶、など)
ココアパウダーはよく使いますね。必須な気がします。
粉類を振るったときに一緒に混ぜておくといいね。
抹茶は、緑の着色料と併用するのがオススメ 入れ過ぎると高確率で失敗しますw
フランボワーズは赤い食紅でいいと思うっす。
サクラパウダーは、マカロンコックに混ぜても、少量だと、あまり色が付かないし、ん?どこらへんが桜?ってなると思う(笑)
しかも、たいして味や香りは付かないと思う。(笑)
なので、マカロンコックは赤い着色料で、フィリングに桜ソースを使うのが良いと思うっす。
ショコラマカロンがそれほど好きじゃない人は、コーヒーがオススメ
珈琲の粉をどうやって混ぜるか、メレンゲに混ぜるか、粉類に混ぜるか悩むところだけど。
↑こういうの載せたいと思って、買ってはあるけど使ってないヤツ(笑)
めんどくs・・・(ぉ
デコりたい人は、デコペン使って接着すると良いかもね~。↓
デコペン(デコレーション用チョコレートペン)
最後にこれ湯銭して温めて、2,3本くらいライン入れるだけでもオシャレに演出できる
さらに、金粉とか↓アラザンとかパラパラするとオッシャレー(めんどくさいのでやらんけどw)
アラザン(キラキラした玉)
要るような、要らないような…
最近、若干老眼気味で、小さいものは良く見えないんじゃァ・・・
ごめん!めんどくs・・・
デコペンでちょんちょんして、この玉引っ付けるといい気がする。
紙袋
まさか、マカロンのプレゼント!?
と思わせないサプライズ、カモフラージュ用パッケージ
でも、マカロンって、要冷蔵または冷凍だから、
寒いところだったり、すぐ食べる場合は、このような紙袋で渡してもいいけど、
学校とか、冷蔵庫とか無い職場とかに持ち込むなら、
保冷バッグと保冷剤を使うのがまじオススメです。
マカロンは要冷蔵保存です!
ラッピング用品(底マチ付きクリアーバッグがオススメ)
ラッピング用パッケージOPP袋はたくさん種類があるけど、
もう、このクリアの底マチ付き35枚入り イチ択でいいと思う。
他の可愛いのとかいろいろあるけど、それ、袋の中身、見えないから!!
これを使うメリット
- 中身がどんなのか、パっと見ですぐわかる
- 100円ショップで一番内容量が多い(入っている枚数が多い)
- 食品をそのまま入れることが出来る
- 中身のマカロンを大いにアピールできる
- もらった時の第一印象ががパッケージデザインより、マカロンが入ってる方が受ける印象が強い
- 割れてるか割れてないかすぐわかる
- シンプルイズベスト
- 綺麗に焼けたマカロンは女の子用、ひび割れたマカロンは家族用(笑)
- シールでもいいけど、マスキングテープとか使って、シレっと可愛さを出す。
- なんだかんだこれが一番楽
できればマチ底有の方が良いと思う
マカロン用のパッケージにデザインは要らないと思う。
だって、マカロンが最高過ぎるから!
あと、手書きの手紙なんかを一言で良いので、書いて入れておくと、
恋に落ちる確率が35%上がります。(自社調べ 振られても 一切の責任は・・・うわー!なにをするやめr・・・)
ダイソー以外で必要な道具
コンベクションガスオーブン
正直、マカロンの常識では、コンベクションガスオーブンはマカロンに不向きとか、
難しいとか、電気オーブンが良いとか、いろいろ言われていますが、
僕は、コンベクションガスオーブンでも、
マカロンは普通に焼けるけど、何か問題でも?って思う。
販売目的だったり、プロの領域にはかなわないかもしれないけれど、自宅で楽しむ分には、まったく問題ないと思う。
マカロン5段で焼けるので、むしろ、最高!としか言いようが無いです。
ってか、このブログをここまで読んだ人は、まー必須でしょう!(笑)
ガスオーブンが無いと、ダメだ!とは言わないけれど、そんな人生つまらんわ~ (笑)
でも、紙のクッキングシートの方がオススメな気がする(笑)
オーブントースターでもマカロンは普通に焼けます。
焼けますが、ただ。
タイマーと温度は割と合っていないのが残念ですね。(笑)
ハンドミキサーと温度計
うちで使ってるのは、Russell Hobbsです。スピード重視で選びましたが、現在は販売していない様子。
今は、キッチンエイドのハンドミキサーが静音で、イチ択だと思います。
これ買っておけば、ビジュアル的にも性能的にも間違いないよね~。
ミキサーは絶対毎回使うし、必須なので、こだわってもいいと思います。
キッチンエイド スタンドミキサー
キッチンエイド最高です。6クォーター最強です。
マカロンが自宅でいっぱいいっぱい作れます。
卵白220g~240gくらいで、うちは、3オーブンフル稼働で、マカロンMAX焼けます。(笑)
さすがに粉MAXだと、マカロナージュした生地が880g~960gになるので、重い!(笑)
片手で絞り袋に入れるのが限界レベル(笑)
しかし、キッチンエイド最高! あぁ、もうね最高ですw
リファービッシュ品(不具合再生品)だけど、全く問題ないです。
オーブンシート(クッキングシート)
- シルパット
- 繰り返し洗えるオーブンシート
- クッキングシート
シルパットなど、繰り返し洗えるシートがオススメだけど、
しっかりめに焼成がバッチリならこれでも問題ないと思うけど、
下火が通りにくいから、底上げ型になったり、生焼けになったりしやすいです。
とは言え、
どれでも焼けるし、好みもあると思うけど、
初心者は、どれを使うのが一番良いか?と言われると、
僕はクッキングシートが一番オススメだと思います。
初心者はやっぱりクッキングシートが一番失敗率が低いと思う。
でも、シルパット使うなら、安い中国製の安いものでも全く問題ないと思う。
無ければ、クッキングシートで問題なし。
注意:cottaさんのシルパンは網目になっていて、穴が開いていて、シリコンで穴をふさいでいないので、たぶんマカロンには不向きかと思います。
着色料
ウィルトンなどの液状のアイシングカラーが発色が良くてオススメですが、
初めはスーパーに売ってる粉の着色料でOK
片手鍋
イタリアンメレンゲ作ったりとか、ジャム作ったりとか~
もうちょい大きいほうが使いやすい気がする。
あと、イタリアンメレンゲは、温度がシビアなので、出来ればガスコンロの方がいいなぁ
まとめ
- マカロン作りに100均は超便利
- スーパーと業務用スーパーと百均があればマカロンは作れる。
- ガスオーブンでもマカロンは問題なく焼ける
- オーブンシートはシルパットなどのシリコンマットがオススメ
- キッチンエイドは6クォーターがオススメ
- 着色料はウィルトンがオススメ
- 片手鍋はもうちょい大きいほうが使いやすい